離婚お悩み無料相談会・ワーク
①オンライン相談会
3/28金, 4/4金,4/12土,4/16水,4/17木 いずれも21:00-
②親子交流支援説明会:3月26日(水)20:00−20:45
③ADR説明会:3月26日(水)21:00−21:45
④離婚を考えるママ向けワーク:随時開催
⑤オンラインペアカウンセリング動画視聴会:随時開催
⑥対面相談(香川):毎月第4土曜日16:30−17:30(偶数月:女性、奇数月:男性)

りむすびでは、無料オンライン相談会を開催しています。
夫婦問題や別居離婚後の子育て、お相手との関わり、親子関係などお悩みの方お気軽にご参加ください。

①オンライン相談会
夫婦関係や離婚でお悩みのパパママ向け
りむすびのサポートのご説明やお悩みにワンポイントアドバイスをいたします
・個別相談はハードルが高いけれど専門家の話を聞いてみたい
・りむすびのサポート利用について検討したい
・共同養育ってどんなことか知りたい
など、夫婦問題や離婚にまつわるお悩みを抱えている方ぜひご参加ください。
●開催日時
毎月1-2回、21−22時(不定期)
●参加費
無料
●定員
3名(本相談会に初めてご参加の方および個別相談を受けていない方)
●内容
ご相談へのワンポイントアドバイス、りむすびのサポート内容のご説明
●参加方法
お申し込みされた方へメールにてzoomのURLなど詳細をお送りします。
●備考
・他にご参加者がいらっしゃることもございます。
・パパママともにご参加が可能です。
・映像オフや匿名など、ご希望に応じて対応いたします。(お申込は本名でお願いします)
【留意事項】
・個別相談はお一人あたり10分程度目安での対応となります。
・時間に限りがございますため、相談へのご助言は問題解決までを目指すものではございません。
・ほかの参加者への否定的な発言や、誹謗中傷等はお控えください。
・相談会進行に支障をきたすと思われる行為があった場合、強制退出していただく場合もございます。
・開始後10分してご入室がない場合にはzoomを閉室いたします。
②親子交流支援説明会
りむすびの「親子交流支援」の利用を検討している方に向けた説明会
りむすびの親子交流支援をいざ利用を検討したいと思われた際に、
☑︎どんなふうに支援をしてくれるの?
☑︎どんなことを調整してくれるの?
☑︎どのエリアでも支援は可能?
☑︎具体的に我が家はいくらくらいかかる?
など、確認したい内容がある方もいらっしゃるかと存じます。
そこで、りむすび親子交流支援のオンライン説明会を実施いたします。ご当事者の方をはじめ、弁護士の方もぜひこの機会をご利用いただければ幸いです。
(ご利用を検討されている方に限らせていただきます)
●開催日時
随時開催
●参加費
無料
●定員
なし(本視聴会に初めてご参加の方)
●内容
親子交流支援のwebサイトページを用いて支援のご説明後、ご質問にお答えしていきます。
●参加方法
お申し込みされた方へzoomのURLなど詳細をお送りします。
●備考
・他にご参加者がいらっしゃることもございます。
・映像オフや匿名など、ご希望に応じて対応いたします。
【留意事項】
・ほかの参加者への否定的な発言や、誹謗中傷等はお控えください。
・相談会進行に支障をきたすと思われる行為があった場合、強制退出していただく場合もございます。

③ADR説明会
りむすびの「ADR」の利用を検討している方に向けた説明会
りむすびのADRをいざ利用を検討したいと思われた際に、
☑︎どんなふうに支援をしてくれるの?
☑︎どのくらい期間がかかるの?
☑︎相手へのアプローチは?
☑︎具体的にいくらくらいかかる?
など、確認したい内容がある方もいらっしゃるかと存じます。
そこで、りむすびADRのオンライン説明会を実施いたします。ぜひこの機会をご利用いただければ幸いです。
(ご利用を検討されている方に限らせていただきます)
●開催日時
随時開催
●参加費
無料
●定員
なし(本視聴会に初めてご参加の方)
●内容
ADRのwebサイトページを用いて支援のご説明後、ご質問にお答えしていきます。
●参加方法
お申し込みされた方へzoomのURLなど詳細をお送りします。
●備考
・他にご参加者がいらっしゃることもございます。
・映像オフや匿名など、ご希望に応じて対応いたします。
【留意事項】
・ほかの参加者への否定的な発言や、誹謗中傷等はお控えください。
・相談会進行に支障をきたすと思われる行為があった場合、強制退出していただく場合もございます。

④離婚を考えるママ向けワーク
夫はキライ!でも離婚しても育児分担はしたい..
ご自身の気持ちと向き合い離婚後の子育てをイメージするワーク
そんなお悩みを持つママに向けて、離婚後の子育てやお相手との関係をイメージし、今できることを考えるためのワークです。ご自身の気持ちを深掘りし、「本当に離婚したいのか?この先どのような人生を描いていきたいのか」を考えるきっかけにしていただければ幸いです。
<ワークの流れ>
1.あなたはどうしたい?
2.感情の認識
3.子どもの視点
4.離婚後の子育てをイメージする
5.感情に振りまわされない思考
6.自己評価
ワークの流れにしたがって18設問に答えていくワークになります。
●開催日時
随時開催
●参加費
無料
●定員
なし(初めてご参加の方および個別相談を受けていない方)
●内容
スライドを投影しながらモデレーターが進行する内容にしたがって各自でワークを進めていただきます。
zoomのチャットに共有いただいてもお手元で書き留めてもどちらでもかまいません。
●参加方法
お申し込みされた方へzoomのURLなど詳細をお送りします。
●備考
・他にご参加者がいらっしゃることもございます。
・映像オフや匿名など、ご希望に応じて対応いたします。
【留意事項】
・本ワークは個別の相談にお答えするものではありません。
・ほかの参加者への否定的な発言や、誹謗中傷等はお控えください。
・相談会進行に支障をきたすと思われる行為があった場合、強制退出していただく場合もございます。
・開始後10分してご入室がない場合にはzoomを閉室いたします。

⑤ペアカウンセリング再現ビデオ視聴会
りむすびの「ペアカウンセリング」を動画で徹底再現!
ペアカウンセリングのイメージをもっていただくための視聴会。
専門家が仲介に入り話し合いを行う「ペアカウンセリング」
実際にどのように行われるのか、イメージするのは難しいのではないでしょうか。
そこで、りむすびのペアカウンセリングを徹底再現した動画をご覧いただくための視聴会を実施しております。
視聴後は、ご参加の皆さんからのご質問をお受けする時間を設けております。
●開催日時
随時開催
●参加費
無料
●定員
なし(本視聴会に初めてご参加の方)
●内容
ペアカウンセリングの再現映像(30分程度)を視聴したあと感想をシェアしたりご質問にお答えしていきます。
●参加方法
お申し込みされた方へzoomのURLなど詳細をお送りします。
●備考
・他にご参加者がいらっしゃることもございます。
・映像オフや匿名など、ご希望に応じて対応いたします。
【留意事項】
・ビデオ視聴メインとなり、個別のご相談にお答えできる場ではございません。
・ほかの参加者への否定的な発言や、誹謗中傷等はお控えください。
・相談会進行に支障をきたすと思われる行為があった場合、強制退出していただく場合もございます。
